教育学部の就活

教師になりたくない学生が増えている、一度民間企業を経験するのもアリ

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

「教育学部に入ったけど、やっぱ教員になりたくないな

「採用倍率も毎年のように下がっているって聞くし」

民間企業の方が将来性がありそうだけど……」

そんなギモンをお持ちの方へ向けた記事を書きました。

さとる
さとる
こんにちは、31歳の時に中学教員から機械メーカーへ転職したさとるといいます。

現在は企業の採用面接新人教育も担当しています。

Twitter(@SatoruTeacher)のフォロワーさんは4,500人以上!
おかげさまでたくさんの人とつながることができて嬉しいです。

確かに当初教育系の学部に入学して教師を目指したものの、あまりのブラック労働さに教員になることをためらったり、他の道を探したりする人もたくさんいます。

関西の国立の名門教育学部でも10人中3人は教師にならずに、他の公務員や民間企業に就職しているというデータもあります。

教育学部 就職先 教師以外
教育学部は教師以外にも就職できる!先輩たちの意外な内定先と就活のコツ教育系の学部から、先生にならない選択肢も。多くの先輩たちが教師になる以外にも民間企業へ就職を決めていますし不利とは限りません。教育学部ならではのアピールポイントと内定獲得のコツを元教員の人事担当者が解説。...
教師が不人気な理由

・労働環境がブラックすぎる

・いざというときに教員から転職しづらい、つぶしが利かない

将来性がない

副業は実質禁止

・「#教師のバトン」がネガティブすぎる

この記事を読んでいだたければ、あなたも「教員になりたくない」理由が明確になって、新しい道を探すヒントが見つかりますよ。

<大学3年生、4年生にオススメ>
就活やインターンシップに出遅れてしまった!という方でも大丈夫!

ITスクールに通うことで、マーケティングのスキルを身に着けて即戦力の人材として就職することができます。
無料のオンライン相談会を開催してますので、興味のある方はまずは気軽に相談してみましょう!

「デジプロ」 …WEB広告運用に特化した人材になれる。大学生からの就職実績もあり即戦力のマーケターになれる

「マケキャン」大手DMMグープが運営。就職サポートも豊富でエントリーシートの書き方、面接のコツなどをカウンセラーに相談できる。 

WEBマーケター なるには
WEBマーケターになるには?未経験でも大丈夫!年収や仕事内容を解説「IT業界に興味はあるけど、文系だしプログラミングはちょっと……」 「文系で未経験だけど、営業職なんて自分には無理!」 伸び...
デジプロ 口コミ
転職に有利!即戦力になれるWEBマーケティングスクール、デジプロの評判「未経験からWEBマーケターに転職したい」 「デジプロって聞いたことあるけど、評判が知りたい」 「色々なオンラインスクールが...

教師になりたくない、採用倍率の低下

教員採用倍率

教員の採用倍率は年々低下しています。

参考記事「小学校教員倍率、過去最低2.7倍」(日本経済新聞)

上のグラフは2019年度のコロナ前に行われたものですが。

コロナ禍の2020年度であっても、小学校の教採試験倍率は、東京都1.9倍、北海道1.3倍、福岡県1.4倍、佐賀大分長崎でそれぞれ1.4倍と低さが目立っています。

さとる
さとる
景気不安で公務員はもっと人気が出るはずなんですけどね……

自治体によっては、教員になりたい人が受験すればほぼ合格する。というところも。

それでは、なぜ教員になりたくない人(特に学生)が増えているのか、見ていきます。

教員 辞めたい 小学校
小学校の教員を辞めたい理由トップ5と解決策、先生達150人との相談内容を大公開小学校の教員を辞めたいと思う理由トップ5とその対処法を150人以上の先生達の転職相談にのってきた元教師の管理人がアドバイス。教育の仕事は本当に大変ですよね。どうしようもなくツラい場合、退職や休職もアリです。...

教師になりたくない理由、労働環境がブラックすぎる

過労死ラインの残業をしている教員が大半

実際に教育系学部の学生さんに話を聞いてみると、

「大学に入った時は教員を志望していたけど、情報収集していくうちに自分には務まらないと感じた」

「教育実習を経験したけど、周りの先生の働き方をずっと続けるのはムリ

「とりあえず教員免許はとるけど、民間に就職するつもり

という声をいただきます。

月80時間以上の残業をしている教員は、小学校で約3割、中学校で約6割。
とのデータもあります。

出典:文部科学省「教員勤務実態調査(平成28年度年度)」

教員 辞めたい
教員を辞めたい!校種・年齢別あなたのお悩み解消法を元教師が解説教員をやめたいあなたへ。初任者、小学校、中学校、高校、20代、30代など年齢・校種別の辞めたい理由と解決方法を元教員が徹底解説。辛い、しんどいという思いは必ず解決できます。転職以外も選択肢はたくさんあります。...

休憩時間の少なさは、もはや人間とは思えない

また本来であれば、労働基準法で45分以上の休憩時間のはずが、学級担任をしている先生の一日の休憩時間は

小学校で1分
中学校で2分
*前掲「文部科学省調査」より抜粋

教員 休憩時間
教員の休憩時間は何分くらい?これって違法?法律知識をわかりやすく解説教員の休憩時間は法律上何分なの?実際のところはどうなっているの?給食の時間も休憩なの?途中で外出してもいいの?根拠となる条文を元中学教諭がわかりやすく解説。...

Twitterでアンケートもとったのでこちらも載せておきます↓

教師になりたくない理由、将来性に不安

「10年後の仕事図鑑」という本をご存知ですか?

この本によると、教師という仕事は「なくなる仕事変わる仕事」というどちらかというと将来性が薄い項目の中に入っています。

教師の間でも格差が生まれるかも

コロナの影響もあってか、オンライン授業が少しずつですが導入されつつあります。

例えば近い将来、東○ハイスクール&衛生予備校のように、授業が非常に上手な一握りの教員が授業をオンラインで担当し。

残りの人員は少ない給与でチューター的な役割をする。

などという時代がやってくるかもしれません。

教師になりたくない、転職しづらい

例えていうなら、

教育学部生の民間就活は、せいぜい草野球のピッチャーからヒットを打つくらいの難易度。

これが30歳の公立校教員が転職するとなると、高校野球名門チームのエース投手からヒットを打つくらい難しさが跳ね上がります。

ただ、打席には何度でも立てますので、数動けば自分に合う企業にめぐり会えるのですが、いかんせん難易度が違う。

教員 転職 難しい
教員からの転職が難しい5つの理由、失敗しないためのコツをまとめました「教員からの転職って難しいって聞いたけど……」 「転職に成功した人っているのかな?」 「今からでも転職先ってあるんだろうか?...

一方で、民間企業から教師への転職は割とカンタンになれます。

社会人経験がある教員に一定の枠を設けている自治体もあるからです。

僕は、新卒で講師→教諭の道をたどりましたが、最初に民間企業を経験しておいた方が逆に視野が広がったのではないかな、と思っています。

教師になりたくない、副業が実質禁止に近い

民間では副業解禁が進む

2018年には、モデル就業規則が改正され、民間企業では「副業元年」と呼ばれ、副業ブームが巻き起こっています。

さとる
さとる
ちなみに僕も、ブログ運営キャリアコンサルなどで副業してますよ

2020年10月の調査によると、現在副業・兼業を認めている企業は全体で49.6%、将来的には認める・拡充する予定の企業は57.0%となりました。

日本経済新聞2020年10月23日付け記事

教員の副業は認められにくい

ところが、教員(公務員)はこの副業が非常に認められづらい立場にあります。

かいつまんで話すと、教員(公務員)の副業は許可を得ればOKなのですが。

この許可が非常にとりにくく、2021年現在では、不動産・農業・書籍の執筆・講演など非常に限られた範囲での許可となっています。

「体質が古そう」

「自由な働き方ができなさそう」

と教員を敬遠する動きもあります。

「#教師のバトン」でさらに教師になりたくない

「#教師のバトン」というプロジェクトをご存知ですか?

文部科学省が教員の魅力を発信するために、現場の教員から働き方改革はICTの導入事例などを「#教師のバトン」をつけてTwitterで募集していたのですが……。

実際に集まった声は、ほとんどが労働環境の悲惨さストレスの多さを上げる悲鳴に近い声でした。

教師のバトン
#教師のバトンで大炎上の文科省!現場の先生達からの悲痛な声をまとめました「教師のバトン」とは文部科学省による、教師の魅力を発信し採用者増を目的とするプロジェクト。Twitterを中心に現役教員からは過酷な労働環境に対するリアルな声が集まりすぎて絶賛炎上中。...

文部科学省が公式noteを更新するたびにプチ炎上しています。

学生さんのもの、と思われるツイートをいくつか拾ってみました。

教師になりたくないのなら、民間就職という選択肢もある

このように教職課程をとっている学生さんが、実際に教員になるのをやめる事例は年々増えています。

さとる
さとる
結論、僕はムリに教員を目指す必要はないと思っています。

一度民間にいってから教員を目指す方法もありますし、教員以外でも教育に関わる仕事はたくさんあります。

教員免許活かせる仕事
教員免許を活かせる仕事7選【2022年度版】教育関連の仕事をしたい人向け教師や常勤講師以外にも教員免許や経験を活かせる仕事や教育系の求人はたくさんあります。200人以上の転職相談を受けてきた元教員の管理人が実体験を踏まえながら解説していきます。...

また、就活の時期を逃してしまった。
就活したものの自分に合う企業が見つからなかった。

という人は、プログラミングやWebマーケティングのスキルを身につけることで即戦力として、企業に採用されるという手もあります。

最近では、就職保証付きのITスクールも増えていますよ。

ギークジョブ 口コミ
未経験からエンジニア転職を真剣に考える人へ!GEEKJOBの口コミ「教員から転職したいけど、資格が教員免許と運転免許しかない(涙」 「未経験者歓迎でも営業職はイヤだ! 転職に役立つスキルが欲しい」...
マーケティングスクール おすすめ
教員からの転職におすすめのWEBマーケティングスクール3選「WEBマーケティングスクールに興味があるけど、どこが良いのかわからない」 「実際にスクールでどんな内容を学習できるの? 転職に役...

人生は一度切り、特に20代は感性も若く体力もあるので、さまざまなことにチャレンジできます。

方針を変えるのは、決して逃げじゃない。

いろんな可能性を探っていきましょう!

あなたの決断が、よりよいものになるよう、願っています。

オファーボックス 評判
企業からスカウトが来る就活サイト!オファーボックスの評判「就活に出遅れてしまったけど、まだ間に合うのかな?」 「勉強や実習で忙しいし、なるべく効率的に就活したい」 「持ち駒の数が不...